目標の大切さ
日頃の練習の成果が試される。
昨日、大将軍の府立体育館にて、少林寺拳法京都府大会が行われた。
洛東道院からも多数の拳士が参加。
応援に出かけた。
久しぶりの光景に、懐かしい思い出が甦る。
観覧席で着替え、別棟でアップして、フロアーで昼食の弁当。。。
大した成績も上げられなかったが、この雰囲気が好きだった。
午後二時。
開会式の後、いよいよ試合開始。
高まる緊張感。
頭の中ではイメージトレーニングが繰り返し行われているはず。(^_^;)
コートのラインに立つ。
土俵に上がる力士やスタートラインの陸上選手と同じく、深呼吸は必須。
溜まったアドレナリンは、
緊張感から高揚感へと変化する。
コートの上で繰り広げらる熱い演武の数々。
練習は、裏切らない。
ただし、勝負は時の運。
入賞できた人も出来なかった人も。。
次の目標へ。
既に、スタートは切られた。。