2012年9月28日

お散歩日和

DSCN0267.JPG

 

ホントに朝晩が過ごしやすくなりました。

散歩するのに、ピッタリの季節。

仕事帰りの深夜には、肌寒くて上着が欲しいくらいですが。。

 

IMG_7947.JPG

 

寒暖の差が大きいほど、紅葉も綺麗に色づくと言いますし、

今年は期待できそうですね。(*^。^*)

 

DSC_5550.JPG

 

京都の名品の一つに、お茶があります。

かつて、高雄の栂尾のお茶を本茶といい、他のお茶との飲み比べを競ったそうですが、

今は、京都でお茶と言えば宇治茶。

 

IMG_4038.JPG

 

IMG_4037.JPG

市内に見かける老舗のお茶屋さんの店先。

並んでる茶壺に歴史を感じます。

たまに、ドラマのロケも。

 

IMG_4053.JPG

 

一度、寺町二条のお茶屋さんで濃茶を注文した事があります。

あまりの濃いさに、ビックリ。

そこは、あとでお湯で薄めて薄茶にしてもらえましたが。

 

DSC_5527.JPG

最近人気は、スィーツ。

ソフトクリームは元より、様々な抹茶スィーツが誕生。

 

IMG_4063.JPG

お値段もそこそこしますが、美味しいのはお抹茶が沢山入っている感じで味が濃厚。

あの苦味と甘味のコラボは、最高ですね。

緑色が目に優しいのも良いのかも。

 

DSCN0309.JPG

 

今月は、週末ごとに連休が続いたせいか、あっと言う間だったんではないでしょうか。。

週末は、中秋の名月。

かつて、大覚寺に行った折、

名月は二度見ないといけないと聞いた記憶があります。

空と何かに映った月を愛でて、健康を祈るとします。

 

RSCN0314.JPG

 

 

 

 

コメント

可愛いお地蔵さん\(^o^)/

まこさん

一言願い地蔵さん。
良い感じですよ。(*^。^*)

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)


画像の中に見える文字を入力してください。