言われてみれば、、
普段、何げなく過ごす事が当たり前の世の中。
「???」
クエッションを持つことから、発見につながる。
お風呂屋さんの隣は、散髪屋や美容室が多いと本で読んだ。
確かに、多い。
ここ霊鑑寺は、何百何千、、、とにかく沢山の種類の椿で有名。
中に、「おそらく椿」という椿があります。
その由来は、おそらくこれほど凄い椿は他に無いだろう・・・だったかな・・・
確か、御香宮にも「おそらく椿」あったと聞いた事があるような・・・
三月末からの公開。
確認に行ってまいります。(^_^;)
昨日は、特に行事もなく、スタート遅く、発作的に来たバスに飛び乗ったのが、
四時過ぎ。
バスは、岩倉操車場行き。
時として、冒険心が湧いてくる。
かつては、50ccで東京まで行った事も。。。
困った事だ。
バスから外を眺める。
唯一、赤く染まっている大文字山。
よし、登ってやろう。。。
などど、恐ろしい冒険心が起こり、法然院の墓地へ。
しかし、、、
大文字につながっているという確証も無い薄暗い斜面を見上げてると、
上には獣たちが待ち構えているようで、あっさりと断念。(汗)
それでも、未練がましく散歩のお祖父さんに聞くと、
「わしゃ知らんが、霊鑑寺の横の道が南禅寺まで続いているらしいで~」
つるべ落としの夕日が急げとせかす。
キツイ坂道。。
何となく、足先にしびれも感じ、やっと体も納得。
坂を下る頃には、一番星。
まぁ、これが撮れたという事で、心も納得。
人のエネルギーというものは、夢中になってる時がマックス。
探求し続ける事が肝要。
今、ちょっと休憩中の身。
探さないとなぁ。。何かを。。