年に一度の同窓会
毎年、12月30日の6時。
高校時代の恩師を囲んでの同窓会をくいしんぼで開いて頂いて、10年が過ぎました。
有難うございます。
先生は、、、??
大人気の先生☆
今宵はダブルで同窓会へ!!
皆が集まれるのが、この時期という事で仕方無い事ですね。
このあと、2次会で再び戻って来られるとの事。
それも、凄い。
厳しく、そして真剣に生徒と付き合ったゆえ、今でも慕われている先生。
優しいだけでは、こうは行かない。
いつも、締めに良いお話をして頂いて、今年も終わったなぁと私達も感じます。
いつだったか、「人生には4つの色がある」というお話がありました。
青は、青春。赤は朱夏、白は白秋、黒は玄冬。
「お前たちは、青春を過ぎて、今は真っ赤に燃える赤の時代。
お前らが頑張らな誰が頑張るんや!」
キビシイ今の時代。
40代は、家族も仕事も大変。
疲れ始めた教え子に元気を送る先生の熱さとそれに応える光景。
今でも続く関係に感激しました。
熱い言葉は、人を変えられる。
私も体で示せない分、口で頑張るとします。(^_^;)