絵になる京都
京都という言葉の響き。
そして、お寺と紅葉。
条件さえ合えば、最強ですね。
どなたでも体感出来る満足感。
ここ真如堂は、かつて穴場でしたが、
情報社会の中でメジャーに押し上げられました。
まだまだ、埋もれている文化財。
良いものは多くの方に見てもらった方が良いと思います。
ただ、京都の寺院拝観において、写真全面禁止が増えてきました。
ここは撮っても良くて、ここはダメという規制が難しくなったのが原因でしょう。
いつか振り返って、あの時の紅葉をもう一度見てみたいというのも心情。
美しい光景をカメラに収める喜び。
続けられるよう、マナーを守って楽しみましょう。(*^。^*)
コメント
お寺と紅葉
本当に良く合いますね\(^o^)/
写真家のマナーがね~
残念な事です。
Posted by まこ at 2011年11月26日 21:43
まこさん、こんにちわ。
どちらか行かれましたか?(*^。^*)
今週と来週が、ピークになりそうですね。
Posted by ken at 2011年11月27日 03:00
待ってました・・京都の紅葉・・お寺と紅葉、青空と紅葉のコントラスト・・今、京都の街は人人で大変なことでしょう・・
Posted by 東京ばなな 母 at 2011年11月30日 15:04
東京ばなな 母さん、こんにちわ。
今年は、色々な色のオーケストラ。
そう言えば、昨年もでしたか。。。
Posted by ken at 2011年12月 1日 11:49
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)