2011年11月18日

何とか。。。〈汗)

DSCF0870.JPG

昨日は、大学での講師を初体験。

400名ほどの学生さんを前に、京都の水についてお話させて頂きました。

 

DSCF0877.JPG

こんなに大勢の方に話すのは初めて。〈汗)

さすがに、皆さん若いですね。

 

DSCF0885.JPG

 

それなりに、笑いを取りに行ったつもりでしたが、、、

どうもツボが違ったようで、、、(^_^;)

 

DSCF0884.JPG

「私の若い時は」  「当時は」

そう言われても、分からないですよね~。確かに。

何せ、三十年前なんて、彼らが生まれていないのですから。

私たちが、昔は進駐軍が来てなぁと言われるのと同じ。

 

DSCF0886.JPG

 

昼から一番目の授業というのは、大概、眠たくて眠たくて仕方ないはず。。

でも、結構頑張って聞いて頂いたと思います。

 

DSCF0696.JPG

 

学生さんの気持ちと先生の気持ち、両方を体感した一日。

いい勉強しました。。

素晴らしい体験になりました。

機会を与えて頂いた大学にも感謝です。

やはりプロはプロ。

先生の偉大さを痛感しました。<m(__)m>

 

DSCF0881 1.jpg

 

 

 

 

コメント

お疲れ様でした。

聴きたかったな~
きっとところどころ駄洒落(?)も入ってね。

まこさん、こんにちわ。

悪戦苦闘しました。(^_^;)
教壇で話す難しさ、実感です。

あ~、あのあたりの大学ですね。 ^^ 400人ってきいただけでも気疲れしちゃいそうな数ですね。 水のお話は若い人でも興味が持てる内容、ちゃんと伝わったと思いますよ。  私も聴きたかったです。

よっちゃんさん、こんにちわ。

そう、あのあたりの大学です。(*^。^*)
聞く側から話す側へ。
いい勉強になりました。
ついでに、校歌も歌っとけば良かったかも。(笑)

きっととっても良かったんだとおもいます。
なんか充実感が伝わってきますもの。

新鮮さってとっても大事。
学生さんによく伝わったと思います。

うちもね「先生」昨日テレビ出てました。
私は無論見てません。
またBSで24日0時に再放送あります。

二条さん、こんにちわ。

弟に取ってもらってると思うので、楽しみです。(*^。^*)

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)


画像の中に見える文字を入力してください。