それなりに。。
少し早いとは思いましたが、
どうだろう・・・と気になられている皆様に
紅葉の情報をお届けするべく来ました。
こちら、紅葉のメッカ 東福寺。
平日は、お勧めともいえる位、ゆっくりしてます。
いつも、ごった返す通天橋。
今は、こんなショットも撮る事が出来ます。
後で、色づけできたら完璧ですけど。。
まだまだですが、
所々、色づき始めています。
あちらの橋からなら、無料。
こちらからは、400円。
まさに、私は小市民。(^_^;)
微妙な所ですが、
やはり折角来たのですから、
こちらからゆっくりと。
谷合も良い感じですし、
奥の開山堂への階段沿いも綺麗です。
あと、二週間位がべストかなぁ。。
冷えてまいりました。
お風邪など引かれぬように。
コメント
こんにちは
現実の一週間を、やっとこなしました。(笑)
暖か過ぎたせいか、近日の気温が例年並みでも、寒く感じます。
半袖達に労いを伝え、長袖達に出陣を命じましたわ!
(^_^ゞ
Posted by SHIMA at 2011年11月11日 18:22
お~~
早いですね。
私はこれ位も好きです。
Posted by まこ at 2011年11月11日 21:55
SHIMAさん、こんにちわ。
長袖の季節になりましたね。
今日、京の冬の旅のパンフが来ました。
スタンプラリー、楽しみです。
あっという間に冬が来そう。。
Posted by ken at 2011年11月12日 02:10
まこさん
東福寺の紅葉。
本当に葉が小さくて、可愛いです。
綺麗な所だけアップしました。(*^。^*)
Posted by ken at 2011年11月12日 02:11
13日には久々ぶりに美味しいお料理を頂くことが出来、娘ともども大満足でした・・どうも有り難うございました・・メニュー全てを食べつくしたいのですが・・女性二人では・・
14日・・マスターお薦めのお寺さんにも参りました・・本当にいい処をご存じで・・有難いです・・
今回、生まれて初めて写経をいたしました・・雲龍院のご住職に清めて頂き・・静けさの中で、無心になり・・不思議と下手な我が字も気にならず・・いい経験になりました・・終わりまして、美味しいお菓子とお抹茶をいただきました・・
Posted by 東京ばなな 母 at 2011年11月16日 14:21
東京ばなな 母さん、こんにちわ。
御来店、有難うございました。
雲龍院の写経、女性に人気ですね。(*^。^*)
しかも、絵になる。
一度、体験してみようかなぁ。
Posted by ken at 2011年11月18日 10:29
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)