2011年11月 8日
豊かな森に囲まれ、自然浄化された水に育まれてきた都。
大都市の中でも、稀な存在。
その水の環境も、近年の都市化の影響を受けるのは仕方ない事。
とはいえ、名水ファンとしては胸の痛む思い。
以前のように、行列の出来る活気ある井戸に戻る事を祈るばかり。。。
冷気が入ってくる11月後半。
いよいよ、紅葉のシーズン。
そちらの方も、気がかりです。
どうかなぁ。。
Category : 京都を歩いて | Comments [8] |
いつもの如く、東上した現実世界から書き込まさせて頂いてます(笑)
マスター自慢の水探索のため、百均で買ったコップはお休み状態ですか? 自分も最近の上洛時は、コップを常備し忘れてますわ~
また、飲水スポットをブログで取り上げて下さい!
Posted by SHIMA at 2011年11月 8日 18:11
コスモス綺麗ですね\(^o^)/
豊國神社 5条のですか?
前は通ったことあるのですが、まだ入ったことないです。
Posted by まこ at 2011年11月 8日 21:13
こんにちは~ 京都の水だけでもこれからもできるだけ守られていくことを祈ります。 大阪府は選挙後、おそらく震災地のがれき焼却も。 水や大気の環境を守るということの大切さをあまり真剣に考えていない人々の都合で何かが決められ、何事もないかのように人々は無関心に暮らし時は流れていってしまうのか。。。(はぁ~、とりあえず京都の美しい写真を見て心を癒すしかないですぅ)
Posted by よっちゃん at 2011年11月 9日 11:16
よっちゃんさん、こんにちわ。
上のお役人さんより我々一般庶民の方が現実を分かっているのが、 悔しい時がありますね。。(^_^;)
Posted by ken at 2011年11月 9日 12:31
1枚目・・金閣寺すばらしい・・絵葉書より良く撮れています・・池に映る緑と池の青さ・・以前もマスターが撮られた金閣寺も素敵でしたし・・拝観料も大変ですね・・
Posted by 東京ばなな 母 at 2011年11月 9日 15:08
SHIMAさん、こんにちわ。
来週の水の講義に向けて、色々バタバタ。(^_^;) コメントに返信する前に次のブログ書いてましたわ。 失礼しました。
京都が、私の現実社会。 東京から見た京都の方が魅力的でしょうかね~。。。
Posted by ken at 2011年11月12日 02:03
まこさん、こんにちわ。
京都に住んでると、 何かない限り本当に生活圏以外には行かないものですね。(^_^;)
豊国神社の秀吉の像が確か地震で傾いたとか聞きました。
Posted by ken at 2011年11月12日 02:05
東京ばなな 母さん、こんにちわ。
有難うございます。 金閣寺ほど撮り易くて、難しいものはないと思います。 どう撮っても、同じになりそうで。。(^_^;)
Posted by ken at 2011年11月12日 02:07
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
名前:
メールアドレス:
URL:
ログイン情報を記憶
コメント:(スタイル用のHTMLタグが使えます) Please comment
画像の中に見える文字を入力してください。
Copyright © 2007 www.kyoto-kuisinbo All Rights Reserved.
コメント
いつもの如く、東上した現実世界から書き込まさせて頂いてます(笑)
マスター自慢の水探索のため、百均で買ったコップはお休み状態ですか?
自分も最近の上洛時は、コップを常備し忘れてますわ~
また、飲水スポットをブログで取り上げて下さい!
Posted by SHIMA at 2011年11月 8日 18:11
コスモス綺麗ですね\(^o^)/
豊國神社 5条のですか?
前は通ったことあるのですが、まだ入ったことないです。
Posted by まこ at 2011年11月 8日 21:13
こんにちは~
京都の水だけでもこれからもできるだけ守られていくことを祈ります。 大阪府は選挙後、おそらく震災地のがれき焼却も。 水や大気の環境を守るということの大切さをあまり真剣に考えていない人々の都合で何かが決められ、何事もないかのように人々は無関心に暮らし時は流れていってしまうのか。。。(はぁ~、とりあえず京都の美しい写真を見て心を癒すしかないですぅ)
Posted by よっちゃん at 2011年11月 9日 11:16
よっちゃんさん、こんにちわ。
上のお役人さんより我々一般庶民の方が現実を分かっているのが、
悔しい時がありますね。。(^_^;)
Posted by ken at 2011年11月 9日 12:31
1枚目・・金閣寺すばらしい・・絵葉書より良く撮れています・・池に映る緑と池の青さ・・以前もマスターが撮られた金閣寺も素敵でしたし・・拝観料も大変ですね・・
Posted by 東京ばなな 母 at 2011年11月 9日 15:08
SHIMAさん、こんにちわ。
来週の水の講義に向けて、色々バタバタ。(^_^;)
コメントに返信する前に次のブログ書いてましたわ。
失礼しました。
京都が、私の現実社会。
東京から見た京都の方が魅力的でしょうかね~。。。
Posted by ken at 2011年11月12日 02:03
まこさん、こんにちわ。
京都に住んでると、
何かない限り本当に生活圏以外には行かないものですね。(^_^;)
豊国神社の秀吉の像が確か地震で傾いたとか聞きました。
Posted by ken at 2011年11月12日 02:05
東京ばなな 母さん、こんにちわ。
有難うございます。
金閣寺ほど撮り易くて、難しいものはないと思います。
どう撮っても、同じになりそうで。。(^_^;)
Posted by ken at 2011年11月12日 02:07
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)