写真の道
写真には、撮った人の気持ちが表れると言われます。
写道というものを提唱されてる団体の写真展が行われていると聞き、
行ってきました。
何にも感じず撮った時は、何にも感じれないし、
あっと思った時は良いのが撮れていたりします。
あっと思っても、上手く撮れない時も多々あります。
カメラをどういじっても、上手く撮れません。
人の目や心には、機械は、かなわないという事でしょう。
仕事的に、どうしても行けないライトアップ。
自粛ムードの中。。。
節電を心掛けての演出になってるのでしょうか・・・
今は、自粛と活性。
どちらも共感します。
京都はバランス良く、人の心にパワーを送る役割を持ってます。
今春は、はしゃぐことなく、静かな心で写真を撮ると致します。