春遠からじ
花屋さんの軒先も、春の装いに模様替え中。
そんな花を何処から嗅ぎつけたのか?
ミツバチ達が、せっせと蜜を集めていました。
黒のダウンを着ていたので、熊と間違われてアタックされないかビビリながらもカメラ魂☆
おぉ~、こわ。。
受験シーズンに合わせて、パンもネーミングをチェンジ。
もりもり食べて、受験に買ってくださいね! いや、勝ってくださいねでした。(~_~)
名前をもじるのは、楽しいですね。
こちらは、茶ラミス。
美味しいです。
詩仙堂の近くだったかな。。
くいしんぼも何か考えると楽しいかも。
ナスば、成る。
苦しいなぁ。。(~_~;)
鴨川の水面の輝きにも、段々と暖かさを感じ始めました。
節分が終われば、暦の上では春。
今年の春も、大いに京都を楽しみたいものです。
昨晩お越しのビワコハウスさんは、まさに琵琶湖を一望できる所に御住まいとか。
海から遠い京都人には、羨ましいかぎりですね。
一度、海津大崎の桜を湖上から見てみたいものですわ。