古本まつり
昨日も、秋晴れの気持ちの良い一日でしたね。
このお天気も今日までとか。。(汗)
あと、2日。頑張って欲しいナァ。
百万遍知恩寺の古本まつり、初めて行ってきました。
境内は、所狭しと本の山。
こりゃ、お目当てを探すとなると大変だなぁと早くもギブ宣言。
お店によって、カテゴリー別になってる所やバラバラの所と色々。
でも、20分もウロウロしてると、コツが掴めてきますよ。
特に、京都という文字は結構目に付きやすいので、探しやすい。
おっ、これはいいなぁと一冊購入。
おっ、これもいいなぁ。。
ヤバイヤバイ。(汗)
割安感にあおられて、ついで買いをしそうになりますね。
でも、本好きの方には楽しいイベント。
ちょっと、ゆっくり。。
そんな余裕が要りますね。(~_~;)
結局、本命の水の本は見つけられず。
本屋のご主人の「あれはいい本ですね」「あれっ、売れちゃったかな」「確か、あったのになぁ」
の言葉に、またまた闘志を燃やした私でした。(汗)
この秋は、読んでない本を読まないと。。。