世界武徳祭
今日は、岡崎の旧武徳殿で世界武術祭が行われているということで行ってみました。
外では、居合い刀とグッズを売ってました。
刀のツバは美術品のようで、素晴らしい。
琵琶湖疎水の観光船、気持ち良さそう(^^♪
その足で、平安神宮の庭めぐりに。
つつじが、ぼちぼち咲き始め☆
蜂が花の取り合いをしていますね。
こんなに沢山あるのに、何も取り合わなくても~(~_~;)
新緑といい、花といい癒されました~(*^_^*)
池の水のきらめきは初夏を感じさせてくれます。
すっぽんを見つけました!
松ボックリの赤ちゃんでしょうか?
とどめに、七宝焼きの大家 並河靖之の記念館に行きました。
ここの庭も、植冶作です。
今日は、気持ちよい一日でした。
ちょっと欲張りすぎたかも、、、、